基本方針


基本方針1
闘将!!拉麺男にツッコミを入れていきます。
「状況説明⇒それに対するツッコミ」という形式でいきたいと思いますが、
シュールな世界観の作品なので状況説明をずらずら書いていっても
たぶんほとんど通じないと思います。
ですから「通じる」という点はあきらめて、
「どれだけツッコミどころがあるか」という点を重んじ、
その点、調査していきたいと思います。

基本方針2
そういうわけで調査らしくいろいろ決めていきます。
調査においては総ツッコミ数、1ページあたりのツッコミ数などをしらべていきます。
ただあんまり細かいところばっかりツッコミ入れていって
数値が水増しされてもつまらないので、
細かさも加味した数値(今回 ツッコミ量と呼ぶことにしました)で
計測したいとおもいます。単位はゲェーで。
大きいツッコミ所・普通のツッコミ所→1件 1ゲェー
小さなツッコミ所(ぱっと見わかんないし、特に面白くもない箇所)→1件 0.5ゲェー
ツッコミ件数の単位はツッコミ、ツッコミ量の単位はゲェーです。

基本方針3
ツッコミの対象
矛盾した設定・無茶な理論や展開・妙なセリフやネーミング等

矛盾した設定について
A→B→Cと3つの事象が順に起こったとき、
A(初期設定)が他の2つと矛盾→基本的にはAまたはBにツッコミ入れて1ツッコミ 
ただしAのときの設定が重要だったりするときはBとCにツッコミいれて2ツッコミ
 
その他
登場人物のセリフ等は「 」、口に出していない言葉は{}で表わします。
途中省略、改行の不再現、句読点の付加などの手を加えることもあります。


補助ツール 拉麺マクロHTML
(クリックでZIP圧縮されたJavascriptファイルがダウンロードされます。)
102ゲェーを作成していると、後からツッコミどころが見つかったり、
最初ツッコミどころだと感じたところがあとからそうでもなかったな
と、思い直すことがよくあります。
これは、そんなときに文中の「○○ツッコミ目」の部分と、
ページ末の集計部分の書き換えをおこない、
各話の集計データを別途用意した集計ファイルに書き出してくれる、
テキストエディタ「真魚」用マクロです。

超人102ゲェーにもどる inserted by FC2 system